このブログのサイトマップ

2022年03月23日

検索 仏崎観音寺2 <泉小太郎伝説の実際(50)>

道に迷い、行き止まりの場所に
この仏崎観音寺(ほとけざきかんのんじ)があったのです。

仏崎観音寺 マップ

この発見は後から考えても異常で
仏崎観音寺には
ここに行こうとして探さない限り
行けるはずのない場所にあるのです。
道に迷ってここにたどり着くことの偶然性は
もう必然としか思えない出会いでした。
(一度ここに行ってみていただきたい。そうすればこのことがどれほどの偶然か分かります)


確かにこの近くの幹線道路にかかる大橋には泉小太郎の銅像が付いていて
そこを通過するたびに何か関係のある場所なのか?
などと思っていたのですけれど
その銅像が立つ要因になったのはこの仏崎観音寺でした。
検索 仏崎観音寺2 <泉小太郎伝説の実際(50)>


泉小太郎伝説の実際を最初から読む
泉小太郎伝説を調べまくるの 目次はこちら



同じカテゴリー(泉小太郎伝説の実際)の記事画像
泉小太郎を調べまくる 3年目のまとめ<泉小太郎伝説の実際(106)>
検索 犀の角をもとめて 1<泉小太郎伝説の実際(102)>
検索 ふたたび穂高神社 4<泉小太郎伝説の実際(101)>
検索 ふたたび穂高神社 3<泉小太郎伝説の実際(100)>
検索 ふたたび穂高神社 2<泉小太郎伝説の実際(99)>
検索 ふたたび穂高神社 1<泉小太郎伝説の実際(98)>
同じカテゴリー(泉小太郎伝説の実際)の記事
 泉小太郎を調べまくる 3年目のまとめ<泉小太郎伝説の実際(106)> (2022-06-11 17:07)
 検索 犀の角をもとめて 4<泉小太郎伝説の実際(105)> (2022-06-09 19:46)
 検索 犀の角をもとめて 3<泉小太郎伝説の実際(104)> (2022-06-08 20:10)
 検索 犀の角をもとめて 2<泉小太郎伝説の実際(103)> (2022-06-05 03:57)
 検索 犀の角をもとめて 1<泉小太郎伝説の実際(102)> (2022-06-04 04:57)
 検索 ふたたび穂高神社 4<泉小太郎伝説の実際(101)> (2022-06-02 18:35)

Posted by 泉小太郎研究家 at 18:26│Comments(0)泉小太郎伝説の実際
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。